卯辰山工芸工房入所!!!
卯辰山工芸工房で入所式 新しい机をげっとしました!! 収納スペースもたっぷり!!


深海水族館
沼津にある深海水族館でのドローイング パプアニューギニアのイソギンチャクが印象的でした。


ハルシャ展
N・S・ハルシャ展に行きました。 絵はほっこりしていてハートウォーミング。印象的なメッセージがたくさん散りばめられていました。 「21世紀は未来のためにありそれは経済や文化や人的資源などあらゆる投資を促す」 21世紀は未来のためにあるなんて、希望にみちた言葉が素敵だと思いま...


染料の詰め替え
東京友禅の職人をされていた岡部さんが送ってくれた染料を詰め替える かなり年季がはいっていて缶が錆びてます 薬さじ差し込んだら底ぬけたのもあったΣ(゚口゚; プラスチックボトルに詰め替えて新品同様になりました。岡部さんありがとうございます。


大学院を卒業しました
澤学長のあいさつが印象にのこりました 「 芸術はなくても生きられる たしかにそうだけど 芸術なしに生きることは お風呂に入らずに生きるようなもの 」 1日精一杯働いたあとに入るおふろのような、癒しと活力を与えられる芸術家になりたいと思います。


科博へ
そういえばもう学生料金で入れなくなるんだ、、と気づき 国立科学博物館へ


3人展搬入
搬入終わりました。おとといあたりから制作のあせりがプレッシャーになったのか、緊張していました。 搬入が終わって、気持ちが軽くなりました。 展示して、オーナーと相談して価格決めて、いろいろ学ぶことがあります。 ご一緒する宮田さんと、下薗さんの作品とのコラボがおもしろいです。...


金彩
Shonandai MY Galleryの三人展に向けて仕上げ 染め終わった生地を パネルに張って 箔糊塗って 金箔を貼る 金箔は重ねて貼ると反射が変わって 光り方がかわるみたい 箔貼るのたのしい!! 明日は搬入です。 ***************** Roppongi...


残念。。
実験した色より薄くなってしまった。。 やったことのない手法を入れているので、思い通りにいかないのはやむをえないのですが。 3人展に向けて修正できるとこを修正します◎ ***************** Roppongi a Art Week Shonandai MY...


Roppongi a Art Week おしらせ
来週始まるshonandai MY galleryで三人展へむけた制作が佳境です。 大学のアトリエはもう入試で使えないので、実家で作業。 「台所に黒いの(染料)ついてんだけど!!」との家族から寄せられるクレームをとりあえずスルーして搬入まで頑張ります(^^)...

